中間テスト開始!【学習塾トーゼミグループ若葉校】
中間テストが始まります。
体調管理に気をつけて、みんなでがんばりましょう!
中間テストが始まります。
体調管理に気をつけて、みんなでがんばりましょう!
「中だるみの中2」という言葉を聞いたことはありませんか!?
中2というのは、倍の数の先輩達に囲まれて毎日過ごしていた中1のときの緊張感はなくなり、高校入試に立ち向かう受験生としての緊張感もまだ持てない、そういった緊張感を持つのが難しくなる学年です。
その一方で、学習内容は中1に比べて格段と難しくなり、高校入試にも中2で習う単元が最も多く出題されます。
つまり、勉強量を増やすことが望まれる中で、多くの中2生が勉強時間を減らしてしまいがちということです。
しかし、見方を変えれば「大チャンスがすぐそこにある」とも言えます。
定期テスト、通知票、北辰テストなど、みなさんが向き合う全ての成績は周囲との比較で決まりますので、周りの中2生が難易度や緊張感を理由にペースダウンしていく中で、自分が少しでもペースアップすることができれば、来年受験生になる頃には絶対に逆転できないような大きなアドバンテージになっているはずです!
トーゼミ若葉校では、中2生全員がこの大チャンスを掴めるように頑張っていきます!!
高校生の生活リズムを知っていますか?
電車に乗ってそこからバスで学校へ。
学校の授業の後,部活,そして家で勉強…
高校3年生に高校生活,実際に通っているからこそわかる学校の良さを話してもらいました。
中学生の皆さん、こんにちは!
この度、大学生による卒業高校の説明会を実施することが決定しました!
実際に通っていた卒業生だからこそ知っている魅力を、自由に質問できる対話形式でお伝えしていきます!
普段トーゼミに通っていない方も参加できますので、ご希望の際は公式LINEにご登録ください!
随時、詳細の情報を最速で配信いたします!
みなさん、大型連休はどう過ごされましたか?
休み明けは、生活リズムも乱れがちです。
体調管理に気を付けてください。
トーゼミ若葉校では、定期テスト対策授業を実施します。
授業は、塾生以外の方も無料です。
ぜひご参加ください!
本日は中3生を対象に学習ガイダンスを行い ました!
中3生の定期テスト結果は高校受験に直結するので、中1生や中2生の頃の定期テストよりも何倍も重要になります。
また、今年から英検の問題形式がリニューアルされる関係で、英検の勉強も今までより大変になります。
だかたこそ早期スタートが重要になるので、このGWを最大限有効活用して、同級生のライバルと差を付けましょう!
5/26(日)に全国統一中学生テストを実施します。
中学校や埼玉県という範囲を超えて、全国レベルで見た自分の強みや伸びしろを知ることで、更なる学力アップに繋げてください!
統一テストは①テスト受験②帳票返却面談③解説授業が全て無料で受けられます!
中間テスト前で大変なタイミングではありますが、ぜひ積極的に受験してください!
みなさんの受験を心よりお待ちしています!
新しい生活には慣れてきましたか?
中学1年生は、部活選びも大変な時期ですね。
体調に気を付けて、学校生活を充実させてください。
今回は中学生を対象に、新学年最初の定期テストに向けて学習ガイダンスを行います。
学習の進め方や各学年のポイントをアドバイスさせていただきます。なお、5月22日(水)は私立高校の方をお招きする予定です。